チャリダーどこへゆく

ホビーレースもたまに。 埼玉県在住。手掌多汗症に生まれ、18、19歳の時にETS手術を受けた。たまに多汗症ネタも記事にする雑記ブログです。 お暇なときにお付き合いいただけたらと思います。

食事について 20181001

10月に入りましたね。特に何もありませんが、、、

今日は残業なしでZwfitトレーニング。
FTP week2,day7。FTP1.1倍くらいを6分、レスト5分。それから15Wずつ下げて6分、レスト5分を3本。

やっている時は辛いけれど終わると大して疲れていない不思議。心拍にダメージが行ってるのかな?
ようやく2週目が終わりあと半分。終わってからFTPテストをやるかレース前にやるかで悩み中。


そんなことはいいとして今日の本題。
食事についてふと思ったことがあったので、書き込みします。

いつもご飯派の私は1ヶ月で10kgちょっとのお米を消費していましたが、少し食費を切り詰めようと主食の変更を行いました。意外と割安だったものがパスタ!
業務用スーパーで500g68円(税別)だったかな?1袋で5kgのものもあったけれど計算したら500g入りの方が安かった。あとは保存がし易い。

とまぁ、ここまでは貧乏人によくある話だが、ふとパスタの袋を見てみると100gあたりのタンパク質が11.5g、炭水化物は74g。

一方で白米は、150g(お茶碗1杯分)でタンパク質が3.8g、炭水化物は57.1g含んでいるらしい。
(その辺のサイトで拾ってきたので信憑性は怪しい)

これだけ見ると主食がパスタの欧米人と白米の日本人では身体のつくりが違くて当たり前な気がしてならない。
幼少期から比べてしまえば尚更だ。

一食でプロテイン1杯分の差はデカすぎる。


そして、中根選手のDNFは本当に残念だ。世界の壁は高すぎる(><)


話はまとまりませんが、ご参考までに<(_ _)>