google.com, pub-6394036882991355, DIRECT, f08c47fec0942fa0

チャリダーどこへゆく

ホビーレースもたまに。 埼玉県在住。手掌多汗症に生まれ、18、19歳の時にETS手術を受けた。たまに多汗症ネタも記事にする雑記ブログです。 お暇なときにお付き合いいただけたらと思います。

Zwift FTPbooster week3 day7 20181110

半日勤務、半日残業からのFTPレーニング。
ようやく3週目が終わった。
9月から始めて1ヶ月で1週間分のローラー練習しかしていない計算になる。
実際の効果はいかほどなのだろうか。


内容はFTPの1.2倍を2分、2分レスト×4セット。
後半どうしてもタレちゃう。今目指しているFTP値が1.2倍だからこれを20分踏み続けるのかと考えると相当キツい。

と言いつつ明日会社の人の付き合いで釣りに行き、帰ってきたらFTP測ってみます。

ちょうど残業プラス夜勤と変則的な日々が続いて、脚がすっかり休んでしまったタイミングで計測してみます。
山登った時は300W超えてたけどローラーでやるとあまり上がらなそうな気はします。

FTP計測やると自転車に乗る気が削がれてしまいますが、月曜日は有給休暇でロングライドの予定で持ちこたえられそう。

奥武蔵グリーンラインから登って白石峠下って登りなおしてってコースで行く予定。
ボルト800がくればもう一本追加したい!


wiggleさんでめっちゃ安くなってますよ!
日が暮れるの早くなったし、カートリッジで長時間も安心のキャットアイ
届くのが待ち遠しい。


それでは今日はこのへんで<(_ _)>