チャリダーどこへゆく

ホビーレースもたまに。 埼玉県在住。手掌多汗症に生まれ、18、19歳の時にETS手術を受けた。たまに多汗症ネタも記事にする雑記ブログです。 お暇なときにお付き合いいただけたらと思います。

土井雪広の世界でたたかうためのロードバイクトレーニング 20181226

今日も朝晩ローラー練頑張れた。
残念ながら一日でTSS100を稼げず。


さて、いつしかも紹介しているかもしれませんが、あらためて紹介したいと思います。
私のトレーニングバイブルの1冊です。




2018年で選手生活を終えた土井雪広さんの著書です。この本を参考にロードバイク1〜2年目はベース作りに励み、レースについて行けるようになりました。これからは勝負に絡めるようにさらなるパワーアップを図ります。


初心者はロングライドでベース作り。
ポジションの維持や上半身の筋力アップ。長い距離を走れるようになることはロードバイクの基本ということで、基本をみっちりと徹底してきました。
単独走行でアベレージ30km/h出せるようになれば第1段階クリアでしょう。

ちなみに今の私は、彩湖200kmライドでアベレージ30km/h達成出来ました。

12月からはさらなる高みを目指してパワートレーニングを実践していきたいと思い、また、この本を開きました。
プロ選手の例が載っていてわかりやすく、自分のトレーニングの参考にしやすいと思います。
なかでもTSS700で1セッション。40日を1クールの考え方。プロ選手は40日間で10セッションを行うようで、TSS7000で1クール終わる計算になる。1クールが終わると1段階コンディションが上がるようだ。
3日でTSS700は一般人には無理です。

そのため、これを参考に1週間でTSS700を目標に頑張っています。変形労働時間制のため1週間でばらつきが出てしまうので綺麗なパワートレーニングはできませんが、1ヶ月でTSS700×4週間=2800を目標としています。
基本的に休日はロングライドで山を登る。帰りに5キロ走とレストを何回か入れつつ帰りは追い込む。
平日は朝軽く回して、夜はSST15分-FTP5分×2回の1時間ほど回す。平日は100を稼ぎたいけれど80くらいしか行かないので今後は改善が必要そうです。

12月は目標達成できそうなので、1月からまたメニューを考える必要がありますが、ある程度は固まっています。


ロードバイクでトレーニングやっている人は手に取ったことがあると思いますが、また読み返して見ると新たな発見があると思います。


それでは今日はこのへんで<(_ _)>