チャリダーどこへゆく

ホビーレースもたまに。 埼玉県在住。手掌多汗症に生まれ、18、19歳の時にETS手術を受けた。たまに多汗症ネタも記事にする雑記ブログです。 お暇なときにお付き合いいただけたらと思います。

2019年2月まとめ 20190302

遅くなりましたが、2月のまとめといきます。

時間:36.31時間
距離:1007.72Km
獲得標高:6236m
TSS:1823


1月よりかはバイクに乗りましたが、シーズンに向けての体づくりとしてはいまいち乗れなかった。
休みの日に雨と身内の不幸があり、、、っていうのはいいわけですよね。モチベーションがいまいち上がらず室内練習に身が入らなかったのが事実です。
というのも新しいバイクがやってきてそれにパワーメーターを移植してからCAAD12にパワメなしのローラーをやることに意義が見いだせずやらないという決断をしてしまいました。
それでもその分スクワットと体幹レーニングを行い補えたのかなぁ?といった2月です。

新しいバイクTIME Scylonはとのも乗り心地がよく何時間でも乗れると思わせてくれます。ただ、悲しいことにレンタルサドルの穴あきがフィットせず10Kmも走らないうちにお尻が痛くなります。サドル沼にーなんて入るわけもなくフラットタイプに変えてもらいます。2月段階ではまだ試していません。
初めて乗ったサドルがフラットで何の痛みもなく200kmは走れるのではじめからあたりを引いた運の良さに感謝です。確かに穴あきタイプは尿道への圧迫感が薄れておしっこしやすいですが、私の場合はお尻の骨にパットの堅い部分が当たって我慢できないほど痛みが出ます。それでもそのまま100Kmは走ってしまいますが、、、
皆さまは無理せずレンタルサドルで合わせてから高いサドルを買いましょう。


サドル関係もありますが、一番変わったことはポジションです。
フィッティングをしてもらって体のバランスの悪さとサドル高の適正に変えてもらい、今まで作ってきた筋肉が意味ないんじゃないかってくらい変わりました。具体的にはサドル高が1cmほど上がり、リーチが少し短くなりました。私は、体が硬い分低い姿勢がとりづらいので細くして空気抵抗をいなしていけたらというポジションです。ヒルクライムで回すペダリングをとりいれるために低めのサドル高にしていましたが、ショップの人からパワーが出るようにと上げてもらい、かつ、シューズのクリート位置をつま先側から踵よりに変更プラス右足が左足より短いようで右足にスペーサーを一枚かませてもらいました。
乗り始めは確かに楽に漕げて踏まずの30Km/hが楽にできます。あーすごい!なんて思っていたのも束の間で今まで使っていなかった筋肉を使い始めたので50km走ったところで脚が終わってしまいました。
2月は本当に新しいポジションでゆっくり筋肉をつけてきたって感じです。あとは加重スクワットでどれだけ筋肉がついたのか、効果がでるのか楽しみです。


3月半ばに今年初戦があるのでそれまでには今まで以上に走れる身体を作っておきます。
そして、今年は乗鞍へ無事エントリーできましたので、ヒルクライムでは乗鞍で上位入賞(年代別)を目標にロードレースでは昨年同様、秩父宮杯を目標に練習に励んでいきます。


終わりにバイク買ってお金ないのに新しいおもちゃを買ってしまいました。
紹介は別の記事に書きますので読んでいただけると幸いです。

それでは、今日はこの辺でm(_ _"m)