物見行こうかなーと前日に思っていたけど、昨日江戸川を走って工事ゾーンが終わっていたので渡良瀬遊水地まで行こうと思って走り始めましたが、おなかの調子がどうも良くなく途中で引き返して今日はおとなしく部屋の掃除をします。
時間:2時間30分
距離:77km
スピード:30.8Km/h
平均心拍:129bpm
獲得標高:115m
TSS:137
1週間ぶりに外を走ってペダリングを忘れてしまったのを思い出しつつただ走る。先週の栂池ヒルクライムが終わってから心肺機能に異常をきたしている。心拍が上がらなくなっているのです。心の問題なのか身体の問題なのかと思い切って3日間走りませんでしたが、復調の兆しはなく悩みが増えるばかりです。
それはそうとチューブラータイヤを張りなおしてコルサGにしてみました。セールで安かったので。
チューブラーは張り替えがめんどくさすぎて手放したいです。FFWD30mmハイトでハブがDT180のセラミックハブ。走行距離はだいたい2000km行かないくらいです。10万円でお譲りします。ほしい方はコメントかTwitterで連絡ください。レース前とレースにのみ使用しています。落車はありません。
タイヤの形状からパンクしやすそうだなーって印象があります。日本の路面ならきれいだから問題ないと思いますが、海外の道路状況だとどうなのでしょうか。実はパンクが多いバイクってコルサではと思い始めています。UCIレースで統計とっている人いそうですけどね。これから見るレースで気にしてみます。
タイヤ履かせると脇の布地がかっこいい!なんか早く見える。

越谷ゴルフ場のところ工事終わってました。

後輪だけコルサG。前輪はコンチネンタルのグランプリ。まだ行けそうなので張り替えず。
かっこ悪いので矢板ロードが終わったら張り替え予定。
23C→25Cへ
それとVittoriaのチューブラータイヤってシーラント入れられないのかな。バルブ外れなかったから裏技でシーラント入れちゃいましたが、、、2日で130Km走りましたが、今のところ問題いなし。
グランプリ5000安くなってます。