夜の仕事のため今日は乗らない日。ストラバでチームメイトがすごい乗っているのに焦りを感じつつもマイペースに頑張るだけ。
そんな今日は、ランス・アームストロングのミラクルトレーニングを読む。
私のトレーニングバイブルの1つです。
今月はTT練をしようと思っていたが、今まではやっていなかったトレーニングがひとつだけある。それは、スプリントだ。
短距離走は速くないし今の全力スプリントも全然速くないからやるだけ無駄かなと思っていたがやらないと速くなるわけないよねってことでやってみようと計画中。
内容は簡単そうに思えて複雑。スプリントケイデンスを鍛える方法、重いギアでパワーを上げる方法、乳酸除去能力を鍛える方法と一言でスプリントトレーニングと言っても複数ある。
何が一番ベストなんて素人にはわからない。ただ、本の通りにやってみるだけ。思っているよりもリカバリー多めです。やり始めるとこれじゃあ効果ないんじゃないかと思う方はたくさんいると思うが、まずは身体に負荷がかかり過ぎないことが最優先。適切なリカバリーがないと無意味なトレーニングになってしまう。
焦らずじっくりと、これが強くなる秘訣だと信じて