google.com, pub-6394036882991355, DIRECT, f08c47fec0942fa0

チャリダーどこへゆく

ホビーレースもたまに。 埼玉県在住。手掌多汗症に生まれ、18、19歳の時にETS手術を受けた。たまに多汗症ネタも記事にする雑記ブログです。 お暇なときにお付き合いいただけたらと思います。

休息日20180521

榛名山ヒルクライムの待ち時間中、日に当たりすぎたのか疲労が抜けず怠さが残ってしまいました(><)

体幹レーニング1セットで今日はおしまい。

その代わりにアマゾンで買った本が届いたので、読み進めたいと思います。

P_20180521_220602



ツールの英雄 ランス・アームストロングのトレーニング方法がのているらしいです。ドーピング問題でいろいろとありましたが、ツールの映像を見る限りコーナーテクや攻撃に長けていたからこその連覇だと勝手に思っています。さらに太ももが競輪選手並のライバル達の中1人だけほっそい脚をしているのも印象的です。
過去映像も発見することが多くて面白いですよ!

っと話が横道にそれてしまいましたが、本を読んでみて実験台になってみよう企画をたててみます。
内容を確認してからですけどね。


本自体は、1円の配送料かかって351円でした。


これからちょくちょくあげていきますので、興味がある方はお立ち寄り下さい。


それでは<(_ _)>