チャリダーどこへゆく

ホビーレースもたまに。 埼玉県在住。手掌多汗症に生まれ、18、19歳の時にETS手術を受けた。たまに多汗症ネタも記事にする雑記ブログです。 お暇なときにお付き合いいただけたらと思います。

5月の練習。ローラー練から実走へ 20200531

約1か月半の緊急事態宣言がついに解除となりました。それでもまだまだ感染は続いており、効果的な治療薬も明確となっておりません。そのような状況ではありますが、ソロ練を解禁しました。十分なソーシャルディスタンスとコンビニ等の休憩所に立ちよらないことを念頭にひと気の少ない公衆トイレと自動販売機の位置を知っている走りなれたコースのみを練習コースとして選んでいます。

 

距離:1,026Km
時間:33.73時間
TSS:1776.7
23,534Kcal

 

仕事の繁忙期のなか1,000Km走れただけでも十分かな。

練習時間は少なすぎるってのは問題。ローラー練しながらROPPONGI INSIGHTを聞いているとやっぱり練習量がものをいうよな。最低月2,000Kmを目指して頑張ろうと張りきり中。

 

1月に引っ越して山に近くなったので、補給食を持って出ればコンビニに立ち寄らずに十分な強度で練習ができるのはありがたい。

30、31日と連休がとれたので、山練を連日行う。白石峠を3本登ろうと思っていたのだが、そこまでの根性と体力がなく2日とも2本で終了。1本目は1Km5分ペースで走り、2本目は1Km4分ペースで走る。たれるずに走れたことに満足した。3本とも25分台で走れれば沖縄は先頭集団に残れるかな?

 

最終週は仕事も落ち着き夜練も再開しました。物見山に行けるが田んぼ道での虫の大群に襲われるのが嫌で平坦練にしようと考え中。荒川を越えるか越えないかの問題。どっちも交通量は変わらないからどっちでもいいかな。平坦でも1時間300Wで踏めるようになったからどこでも追い込めるぞい!!!

 

速い人との差を埋めるにはもうちょっと頑張らないとだけど、人生を豊かにするひとつのツールとしての自転車だから楽しみつつ速くなりたい。

 

同じ山を往復は気持ちが持たないから早くラインで走れる日が来ることを祈って今はまだ、我慢。

 

わたしの課題の一つとしての補給食。長いレース経験が少ないから補給食に悩むなと。パラチノースを試したいけど結構高いんだよな。5月の予算はきつかったから6月は試してみたい。

固形食は何がいいんだろうか。いつもはアンパンかクリームパン。休憩アリならカロリーメイト系のお菓子類。へたってきた後半はラムネとコーラ水といった感じ。割と不健康。ジェルは安かった時に外通で買うからあんまり飲まない。

エンデューロは今年は開催しなさそうだからグループライド解禁になったら彩湖でロングやってもいいかな。

 

楽しみしかないこれからに向けてもう少しの辛抱だ。

オリンピックはやってほしいな。