チャリダーどこへゆく

ホビーレースもたまに。 埼玉県在住。手掌多汗症に生まれ、18、19歳の時にETS手術を受けた。たまに多汗症ネタも記事にする雑記ブログです。 お暇なときにお付き合いいただけたらと思います。

エベレスティングチャレンジ失敗in白石峠 20200620

流行りには乗らないタイプなんですが、トレーニングの一環としてエベレスティングに挑戦してみました。結果は悲しいことに。。。

 

 

 

距離:152.65Km
時間:10時間15分
NP:197w
TSS:381.9
5,600Kcal

 

f:id:amg6317:20200621090534p:plain

 

やろうと思ったきっかけ

それはもちろんアマチュア最強の高岡さんがチャレンジしたから。そして、再チャレンジをするといっていたから。ただ、それだけ。運よく2連休+天候が良さそうだったので思い切って決行することでにしました。

エベレスティングの内容については↓をご覧ください。

https://www.redbull.com/jp-ja/everesting-cycling-challenge-beginner-guide

 

下準備

走りなれたコースがいいと思って初めに候補にしたのは、白石峠、二本木峠の二つ。定峰峠が通れればありだと思ったけれど、確認しにいけてなかったから候補から除外。次に駐車場とトイレが近いところ。二本木峠は麓に公衆トイレと駐車場があり、白石峠は山頂に駐車場はあるがトイレが遠い。この二択で迷いに迷ったが、二本木峠こう配がキツイのと獲得標高が300mと30回登らないといけない。計算上は40分で一往復。一方で、白石峠は獲得標高が500mで18回登る。計算上は50分で一往復。どちらも余裕をもたせてプラス10分で見積もると二本木峠が25時間、白石峠は18時間かかる予定。計算がおかしいと思う人もいるかもしれないが、時速10Km/hで走り続けられることを前提としています。休憩は合計で2時間とるようにして計20時間の白石峠を選択しました。

白石峠は、6.3Km平均勾配8.4%538m↑。勾配変化が多くあり登っていてあきない。ただ、道が細く下りがタイトになる。路面がところどころ悪いところがある。私は走りなれているから危険なところは把握できている。下りのスピードは30Km/h前後で走ることを条件としました。

 

補給食

エベレスティング達成者のブログ等をチラチラ見ているとだいたい6000~8000kcalの消費カロリーだったので、5,000kcalはとるように準備しました。バターロール(5個入り)約500kcal×3袋、おにぎり180kcal×10個、菓子パン350kcal×2個、ウィダーもどき180kcal×10個、あとはお菓子を好みで。できるだけ走りながら補給できるようなものを選びました。駄菓子なんかは小さくて味が濃いから味変にはもってこいです。

今回のMVPは「じゃがりこ」でした(笑)

水分は水2L×12本、コーラ1.5L×1本、ポカリ1.5L×2本。

思ったよりも涼しくてあまり消費しませんでした。

あとは念のためのジェルを10本とパラチノースを3回に1回溶かしました。

 

当日

f:id:amg6317:20200621114437j:plain

朝焼けが綺麗

2時起床で移動して5時15分スタート。

1Km6分ペースで走れば予定通り進める。パワーメーターを見ながらだいたい3倍を目安にするとちょうどよかった。いつもなら抜かされない人たちに抜かされるのは気持ちがいいものではないが、今日はやってることが違うんだよ!!!と気持ちを静めてペースアップをやめる。たまーに私より遅いポタリストがいたため追い抜くときだけペースアップ。だらだら列になっていると車の邪魔になるのでそれだけは避ける。

時折並走している輩がいたけど、交通の邪魔になるので坂道ではやめてほしい。公道なので自分以外の人のことを考えて走りましょう。

 

今までに3,000m↑は経験があったけれどそれ以上は初めてで未知の世界だった。経験があった分3,000mまではいろいろと考えいる余裕があってそれなりに楽しみながら走れた。休憩は2本登ったら1回とること。1,000m登ったら1回の休憩のペース。750mlのボトルがカラになりちょうどよかった。

休憩時は、おにぎり2つに様子をみながらお菓子を食べる。汗でミネラル分が減るので休憩時はかならずポカリを飲む。甘いものを多く用意していたけど、しょっぱいものがすごくおいしく感じる。当然走りながらもバターロールを食す。もぐもぐしていると気が紛れて走り続けられるおまじないです。

 

1時間1本の予定で走っていたけど、50分1本で走れていたから思いのほか早く進められていた。お昼過ぎには折り返しの4,500mまで登れていておもったより早く帰れるかなーと。

午後からは人が少なくなり楽しみが減ったのは残念だが、車も減り走りやすくはなった。日が落ちるまでに7,000m行くかなと思いながら走っていたら下りで渋滞が発生していた。この時17時。

 

事故発生でDNF

私は当事者ではありませんよ。

救急車のサイレンも聞こえてきてやじうまの声を聴くと自転車と車の事故らしい。場所は、残り4.6Kmの看板付近。ミリタリージーンズのコンテナ付近です。

救急車が来ているってことはある程度処理は進んでいるから現場に関わることはやめて渋滞列で待機。20分くらいで解消されてひとまず下山。流血のあとがありそこそこ大きいケガだったのかな。自転車自体の破損は見られなかったから単独もしくは接触といったところでしょうか。サイクリストの事故ということもあり、気持ちが一気に冷めました。居住地が近いところでの事故ということ、警察車両も入り現場検証がはじまったので、最後に1本登って終了。さすがに事故があったと知っている状況で走り続けるほどモラルに欠けてはいません。近隣住人への心象もよくないので大人しくDNFしました。気持ち的にはあと少しというところが大きくわびしい気持ちだけが残りました。日が沈むとともに私の気持ちも沈んでいました(´;ω;`)

車での下山中は警察のパトロールと峠の入り口には警官が立っており交通制限が入っていたのでDNFの判断は正しかったと慰めにしました。

 

f:id:amg6317:20200621114506j:plain

まさかの日の入り前に終了

 

反省点と次回チャレンジ

なんにせよエベレスティングチャレンジを完遂できなかったのは悔しい。

今回の事故に対する不満はもちろんある。しかし、リスクは白石峠のほうがあることを知っての選択だったので、この選択が間違っていたのだと自分を責めることにした。

安全に下れるスピードで走ること。これが第一。だって趣味なんだから。プロじゃないしレースじゃない。

車、バイクが後ろにくっついていると感じたら一時停止すること。自分の行動ひとつで危険を回避できることはたくさんあります。自分本位ではなく周りを考えながら走ってくれるサイクリストが増えてくれることを祈ります。

 

次にチャレンジすることは当分ないのかも。目が覚めてからふと思ったのが、冬のボーナスでローラーの昇降装置つけてZwiftでやろうかなと。外でやるのが普通だけど、今回みたいなことを避けるとなるとローラーしかないよね。ただ、下りがつまらないという難点があるのだけれど、、、

 

長くなりましたが、この辺で失礼します。

 

6月22日にRX 高岡さんのチャレンジ成功を勝手に祈願して