チャリダーどこへゆく

ホビーレースもたまに。 埼玉県在住。手掌多汗症に生まれ、18、19歳の時にETS手術を受けた。たまに多汗症ネタも記事にする雑記ブログです。 お暇なときにお付き合いいただけたらと思います。

ETS手術の流れ 10年前のお話

多汗症の記事がそこそこ読まれているので、アップします。
今回は、手掌多汗症治療の最後の砦?でしょうか、ETS手術(副交感神経切除術)の流れについてです。

私の受けたクリニックでの話なので、こんな場合もあると言う参考までに書きます。10年前の記憶を辿りながらなので、ニュアンスの違いが出てしまうかもしれません。あらかじめご了承ください。


手術を受けるまで〜

私が手術を受けたクリニックでは、手掌多汗症の治療のみを専門に行っているクリニックで手術にあたり、まずは、集団での手術の説明会があります。内容は、治療のメリット、デメリット、術後の経過や代償性発汗についてです。集団で行う理由としては、1日の手術日で10名以上の手術を行うためひとりひとりに話す手間を省くこと、きちんと代償性発汗について話をしましたという証明をしてもらうため(医療裁判を避ける)だと感じました。代償性発汗のところは医師が自分で話していました。


説明会が終わってから希望者の問診の時間が始まります。(事前予約制)
説明会の疑問点を解消しつつ、自分がどこのグレードに当てはまるのかを確認して手術が受けられるかを判断します。
私は、当時未成年で親の同意を得られなかったため手術の日程決めへは進めず、グレードを教えてもらうのと不安の解消といった具合で終わりました。希望するなら親の同意書を持ってきてと言う感じ。
その後、親に話をして同意をもらい、再度、診察兼日程決め、血液検査を行い手術当日を迎えることになりました。


手術当日
手術自体は日帰りでできるため特別な荷物はなく、気をつけるところは、全身麻酔となるため食事抜きと水分補給くらいです。
1部屋の中に8台くらいベッドがあり、点滴をしながら順番を待ちました。順番待ちの間に手術する方のわき毛の剃毛がありました。待機場所はもちろんカーテンで区切られているのでプライバシーは守られています。

順番が来て手術室へは歩いて行きます。手術台に横になり、酸素マスク?をすると麻酔が流れてきます。息を吸ってー、吐いてー、吸ってーのタイミングで麻酔が効き記憶が飛びました。
気がつくと手術は終わっていて、私は何故か看護師さんに叩き起こされました(笑)
それからジュースを1杯飲み、また、ぼーっとしていると医師が来て、手術が無事に終わったこと、癒着がなく、予定時間より早く終わったことを聞かされました。それから30〜1時間くらい横になり、身体が充分に動かせるようになったら帰り支度をして待機部屋を出ました。
その後は、会計を済ませて帰宅です。

会計については保険適応だったため10万円と少し。両側やったら20万円ですね。高額療養費制度で還付があるので忘れずに申請しましょう!

帰りは、麻酔後のダルさと息のしづらさ、肩周りの痛みを感じました。汗が止まった事を感じる余裕がなく帰りました。電車で行きたまたま帰りは座れたので良かったのですが、送り迎えをしてもらえる環境であれば車の方が楽かもしれません。ご自身での運転はしないで下さい。その日は、軽くシャワーを浴びて早々に寝ました。

翌日になると汗が出ない感動があり、やって良かったと感じました。


個人的なメリット、デメリットとしては、
メリット
手汗、脇汗の発汗量が減ること
(当たり前だが)
自分に自身が持てる。人と触れ合える。
文字を書くのが好きになる。冬場の乾燥が軽減されることでしょうか。手汗を気にしないようになる分、生活はしやすくなります。


デメリット
代償性発汗
グレードに合わせて発汗量が変わると思っていた方が良いかも。切除箇所で発汗量が変わるとの話があった通り、T2を切ると代償性発汗は多いかなと。
記事を書くに当たり久々にクリニックのHPを見たら今では術中に代償性発汗の程度がわかるらしく、リバーサルを行いながら手術を行っているとの事。



手汗は1度出るとなかなか止まりませんが、代償性発汗については、暑さが収まれば汗も引いていきます。ただし、暑い夏はとめどなく汗が流れていきます😭

乾燥肌
冬場に手が裂ける、皮が剥けるといったことはなくなりましたが、乾燥から痒くなることが多くなりました。湿疹のようなものも時おりできます。

肩周りの痛み
右側だけですが、長時間のデスクワークだと肩周りに痛みを感じるようになりました。我慢できる程度で姿勢を正したり、ストレッチで和らぐくらいで気にならなくもない感じです。

術後の経過については、術後3〜5日くらいでまた手汗が少し出ます。人によっては術前と変わらないくらい出るそう。私もたっぷり出てこのまま戻らなかったらと不安になりましたが、日に日に発汗量は少なくなり少し湿るくらいに落ち着きました。
落ち着いてくると今度は代償性発汗の番がやってくる。今まで汗が出なかった部位から汗が出るので、ムズムズする感じがします。私は、味覚発汗の反応が強くなり、酸味のある食べ物を食べると頭部、背中あたりの発汗が出るようにもなりました。汗が止まらなくなるので今では、外出先でのフルーツは食べなくなりましたね。


以上です。
ざっと記憶を辿りつつなので、足りないことや聞きたいことがあったらコメント下さい。追記します。

それでは、また

オドレミン 25ml

オドレミン 25ml

  • アバンタージュ
Amazon